知をひらく
研究
- TOP
- 研究
最新研究情報
- 2023.09.08 色々変化で新技術への夢が広がる! アズレン誘導体の魅力(新物性化合物合成研究所 研究所長/工学部 応用化学生物学科 教授 山口 淳一) →
- 2023.08.25 災害に負けない安心な生活を目指して ―共助体制が欠かせない時代に―( 地域連携災害ケア研究センター センター長/特任教授 山家 敏彦 ) →
- 2023.07.28 「乗る人の視点」で車の性能を評価するために ~運転支援・自動運転車の性能評価に関する研究~ (先進自動車研究所 学内特別研究員 上原 健一) →
- 2023.07.14 自動運転の視力をもっとクリアに! ~仮想空間シミュレータDIVPの、センサ応用研究への活用~ ( 先進自動車研究所 学内特別研究員 天野 義久 ) →
幅広い研究フィールド
神奈川工科大学では、機械系、電気系、化学・バイオ系から情報系、生命・健康系までの
幅広い分野における研究が展開されています。
その中でも特に「環境・エネルギー」、「生命・健康」、「情報」の3分野に重点を置き、
社会課題の解決に向けた実践的な研究を推進しています。
-
環境・エネルギー
-
情報
-
生命・健康