知をひらく
研究
- TOP
- 研究
最新研究情報
- 2025.08.06 【Interop Tokyo 2025レポート①】情報ネットワーク・コミュニケーション学科の学生がInterop Tokyo 2025 Best of Show Awardでグランプリを受賞 →
- 2025.07.16 人にやさしい未来をつくる ― 認知行動科学による人間中心設計の実践(先端工学研究センター 認知行動科学研究室/情報システム学科 教授 高尾 秀伸) →
- 2025.06.24 地域と大学とをつなぐ『KAITサイエンスサマー』(情報未来研究センター/研究推進機構 脇田敏裕 特命教授) →
- 2025.05.30 Interop Tokyo 2025に向けて超広帯域ネットワーク研究センターがキックオフミーティングを行いました →
幅広い研究フィールド
神奈川工科大学では、機械系、電気系、化学・バイオ系から情報系、生命・健康系までの
幅広い分野における研究が展開されています。
その中でも特に「環境・エネルギー」、「生命・健康」、「情報」の3分野に重点を置き、
社会課題の解決に向けた実践的な研究を推進しています。
-
環境・エネルギー
-
情報
-
生命・健康