ETロボコン2024南関東地区大会で奨励賞を受賞
2024年10月13日(日)にETロボコン2024南関東地区大会が本学で開催されました。ETロボコンは、LEGO®エデュケーションSPIKE™とRaspberry Pi®で構成されたHackSpi Clioneというロボットを使用することが定められており、プログラムによる技術力を競い合うことを主としています。12畳の大きさの布製のコースで、ライントレースやペットボトル運びなどを攻略して得られるポイントを競います。さらに、競技結果だけでなく、UMLを使ったモデル図を提出し、その審査結果と合計した総合結果によって、チャンピオンシップ大会に出場できます。
本学からは、ロボット・メカトロニクス学科の3年生が1名、2年生が1名、さらに情報システム学科の1年生が1名、計3名で構成されたチーム「KAIT IYS」が出場しました。2年生の学生は昨年度に続き2年目、あとの2名は初参加になります。前回はモデル審査と競技の両方とも悔しい結果でしたが、今回は前回と比較してモデル図の向上があったことが認められ、奨励賞を受賞しました。モデル評価としては、前回のC-からC+と2段階アップ、競技はLAP(中間ゴール)に達し、ポイントが取れたものの全体の10位と振るいませんでしたが、2025年度も参加を表明しており、さらなる躍進に期待したいです。
文責: 情報システム学科 准教授 吉留 忠史