7月18日オープンキャンパスレポート
7月18日(日)、完全予約制のオープンキャンパスを開催いたしました。暑い中、ご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。
新型コロナウイルス対策のため、今回も、午前・午後の2部に分け、人数をかなり絞って開催させていただきました。各学科では予約制のワークショップを実施し、たくさんの高校生に参加していただきました。
このレポートでは、当日の流れにそって、学科プログラムやワークショップなどの様子をお届けいたします。
◎オープンキャンパス スタート
本厚木駅中町大型バス発着場から到着したシャトルバスです。乗車人数を縮小し、大型バス5台を運行しました。
講義棟1階の入り口でアルコール消毒と検温を実施。その後、受付へご案内します。
学生が入構する際にも、講義棟1階入り口で消毒と検温を実施しています。
☆[本学の新型コロナ対策を見る]
受付では、前後左右の間隔を開けて並んでいただきました。
講義棟の講堂で行われた全体説明の様子です。見学やワークショップでの注意事項など、オープンキャンパスの全体的な説明を行います。
学生スタッフの案内でキャンパス内の施設をめぐるイベントです。どのようにその施設を利用しているかなど、学生ならではの体験を元に紹介していきます。
今回は、学生サービス棟、KAIT工房、図書館に加え、2020年度に完成した「KAIT広場」も公開しました。学生たちが自由な発想で、様々な活動を生み出していく新しい環境です。
KAIT工房は、学生の自由なものづくりを支援する創作活動施設として誕生しました。
ソーラーカープロジェクトなどの課外活動から、陶芸など個人のものづくりまで、学部学科を問わず、本学の学生なら誰でも利用できます。
☆キャンパス情報 → [KAIT工房特集を見る]
8月8日から秋田県大潟村ソーラースポーツラインで行われる
「World Green challenge2021」に出場します。[詳細を見る]
ここからは、各学科のワークショップと学科プログラム(施設紹介など)の様子をご紹介します。ワークショップは最大3つまで参加できます。
<ワークショップ>
材料の強さとは何か?「材料の強度と剛性」
機械工学科で学ぶ材料力学についての講義です。
<ワークショップ>
自動運転AIロボカーにチャレンジ「走行体験」
<ワークショップ>
車輪型ロボットをプログラムで動かしてみよう
<学科プログラム>
介護、医療、福祉を支援するコンシェルジュロボットを紹介。
☆[創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科のページを見る]
<ワークショップ>
マイコン回路制作体験
マイコンの基礎を理解しながら、サンプルプログラムを使って数値などを書き換え、プログラムの機能を変えていきます。
<学科プログラム>
学科紹介のパネルを展示。研究や就職、資格取得支援などを紹介しています。
<ワークショップ>
micro:bitで宝探しゲームを作ろう
<ワークショップ>
水の流れでプラスチックを分別しよう
<学科プログラム>
応用化学科の研究の柱である環境、医薬、エネルギーの研究内容や学科の基礎的な話題について紹介しています。
☆応用バイオ科学科@KAIT
@Biokait2006 では最新の情報をツイートしています。
☆[応用バイオ科学部 応用バイオ科学科のページを見る]
<ワークショップ>
AI x Scratch プログラミング体験
AI技術の中の「機械学習」の概要を学び、Scratchというマウスで操作する環境でAIプログラミングを体験します。
<学科プログラム>
演習や実験で活用する情報学部共通のデスクトップと実験室を公開し、授業や演習・実験で行うPCを用いた実習の一部などを展示しました。
<ワークショップ>
ネットワークカメラの仕組みを体験しよう。
☆[情報学部 情報ネットワーク・コミュニケーション学科のページを見る]
<ワークショップ>
紙媒体を利用したオリジナルゲーム制作体験
グループごとにゲームの基本的なコンセプトを決め、紙媒体を使ってキャラクターをデザインしていきます。
<ワークショップ>
今だから考える「感染予防」
普段通りに洗った手を専用のライトに当て、洗い残しの箇所を確認します。
<ワークショップ>
超音波診断装置で自分の体内を見てみよう。
超音波診断装置は、体表から体内に超音波を発信し、そこから戻ってくる反射波(エコー)をコンピュータ処理し画像化する医療機器です。その画像上のコントラストから、腫瘍や炎症、結石などの診断を行います。
<ワークショップ>
超音波診断装置で自分の体内を見てみよう。
超音波診断装置は、体表から体内に超音波を発信し、そこから戻ってくる反射波(エコー)をコンピュータ処理し画像化する医療機器です。その画像上のコントラストから、腫瘍や炎症、結石などの診断を行います。
<アンケートコーナー>
アンケートは各回の途中で参加者のスマホに送られます。
<オープンキャンパスの終わりに>
17:00になり、第2部(午後)のすべてのプログラムが終わりました。
学生スタッフの活動内容は、Find I サイドストリーズ Vol.4 で紹介しています。
[Find I サイドストリーズ Vol.4を見る]
オープンキャンパスレポートを最後までご覧いただきありがとうございます。
次回以降のオープンキャンパス参加の際の参考になれば幸いです
■次回のオープンキャンパスは8月22日(日)です!
*詳細は下記バナーをクリック・タップ(8月9日(月)受付スタート)
*今後の新型コロナウイルス感染症等の状況によって変更となる可能性もあります。
■ぎゅっとまとめてご紹介!神奈川工科大学
施設の紹介はもちろん、工学部、創造工学部、応用バイオ科学部、情報学部、健康医療科学部の5学部13学科の授業風景も動画で見ることができます。
*下記バナーをクリック・タップ
☆オープンキャンパス情報や入試情報をお届けしている本学の公式LINEが見やすくリニューアル!大学公式サイトの情報にもアクセスしやすくなりました。
*LINEの登録は下記QRコードからできます。