Quick Search
Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介
教育
学生生活
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト
  • TOP
  • NEWS一覧
  • 【KAITキャンパス情報】3月23日オープンキャンパスレポート

【KAITキャンパス情報】3月23日オープンキャンパスレポート

3/23(土)に、今年度最初のオープンキャンパスを実施しました。

大学概要ガイダンスや各系統別のガイダンスでは、メモを取りながら真剣に説明を聞く高校生のみなさんの姿が印象的でした。また、講義室での各学科の展示や体験も、たくさんの方にご参加いただきました。

オープンキャンパスレポートでは、当日のスケジュールを追いつつ、印象的なシーンを紹介していきます。ぜひ、最後まで楽しんでください。

◎<オープンキャンパスの始まり>
3月のオープンキャンパスは、他の回より20分早くスタートします。オープンキャンパスの準備が整えられた本学に、本厚木駅発の無料シャトルバス、そして、各地からの無料シャトルバスが到着します。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでは、東京駅、郡山駅、静岡駅、富士駅、三島駅(要予約)と本厚木(予約不要)から本学まで、無料シャトルバスを運行します。

*無料シャトルバスの予約は、5月上旬頃より下記URLから行えます。

神奈川工科大学(KAIT)受験生応援サイト 

◎<オリエンテーション>
実施する内容や学内MAPなどが記載されているガイドブックを確認しながら、学生スタッフが一日の流れやお知らせなどを説明します。

下記は講義棟1階のインフォメーションコーナーです。わからないことや困ったことなどは、インフォメーションコーナーの職員や学生スタッフに聞いてください。

◎<大学基本講座~大学を知る!~>
大学ってどういうところ? をテーマに、教育の内容、授業形態、教員、生活面など、さまざまな角度から高校までとの違いについて解説します。今回は少し早い時間にもかかわらず、多くの方にご参加いただきました。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでも大学基本講座を実施します。

◎<各種ガイダンス(説明会)>
大学基本講座に引き続き、講堂で開催された大学概要ガイダンスの様子です。この後、入試ガイダンス、系統別ガイダンスが続きます。

◎<系統別ガイダンス>
系統別ガイダンスでは、各系統ごとに学科の特徴や違いについて説明します。学科選びで迷ったときには、系統別ガイダンスが役立ちます。

本学では、学びの特徴や研究分野などの「つながり」に着目し、13学科を5系統に分類しています。工学部応用化学科と応用バイオ科学部 応用バイオ科学科は、学部は異なりますが研究分野が近いことから、系統別では「化学・バイオ系」という同じ系統になります。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでも各種ガイダンスを実施します。

◎<施設公開>
学生の自由なものづくりを支援する創作活動施設として誕生したKAIT工房。さまざまな加工設備が整った広々とした"ものづくり"のための空間です。

鳥人間プロジェクトやソーラーカープロジェクトなどの活動から、陶芸など個人のものづくりまで、学部学科を問わず、本学の学生なら誰でも利用できます。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでもKAIT工房の施設公開を実施します。

◎<資料配布コーナー>
大学の総合案内をはじめ、各学科のパンフレットや広報誌など様々な資料は、情報学部棟2階で配布されています。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでも情報学部棟2階で各種資料を配布します。

◎<キャンパスツアー>
学生スタッフの案内でキャンパス内の施設をめぐる人気イベントです。キャンパス内にどのような施設があるか分かると、広いキャンパスが身近に感じられるようになります。

広いキャンパスを効率的に分かりやすく案内するために、学生スタッフがシミュレーションを重ねています。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでもキャンパスツアーを行います。

◎<保護者対象説明会>
保護者対象説明会では、各種奨学金や学費、最新の就職状況、ひとり暮らしの支援体制など、保護者の方にとって気になることを説明します。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでも保護者対象説明会を実施します。

◎<学食ランチ>★オープンキャンパスガイドのランチ無料券が使えます!
キャンパス内で一番大きな第1食堂(Food Court カモメ)と第4食堂(カフェテリア) の2か所で学食ランチ無料体験ができます。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでは、講義棟2階の第1食堂「Food Court カモメ」と情報学部棟12階の第4食堂(カフェテリア)の2カ所でランチを提供します。

◎<売店>
看護医療棟の後ろ側にある「幾徳会館1階」にあります。

ここからは「学科別プログラム」の印象的なシーンを中心に紹介していきます。

学科ごとに施設紹介や体験などを行う「学科別プログラム」では、先生や学生と学科についての様々なことが話せます。どんなことを研究しているのか、研究室の雰囲気はどんな感じなのか、高校ではどの科目に力をいれて勉強しておくといいのかなど、ぜひ、知りたいことを質問してください。

◎<学科紹介>
パネルでカリキュラムや学びの特徴を紹介。各研究室が取り組んでいる研究内容について先生が紹介しています。

★工学部 機械工学科の詳細はコチラ↓

工学部 機械工学科

◎<学科紹介>
先進技術研究所で行われていた、本学科で研究を進めているG-ベクタリングコントロール、ドライビングシミュレータ、Formula EVの展示の様子です。

自動車システム開発工学科の先生が「スタディサプリ」で紹介されています。

スタディサプリ

★創造工学部 自動車システム開発工学科の詳細はコチラ↓

創造工学部 自動車システム開発工学科

◎<学科紹介>
講義室内にコースを設置。二輪走行ロボットの実演を通して、学科の学びの特徴を紹介しています。

写真の黄緑色のロボットは、三枝研究室で研究・開発をしているロボット「ルチア」。介護施設や病院等などで実験研究を行い、新たなニーズを探っています。

ロボット・メカトロニクス学科の先生が「スタディサプリ」で紹介されています。

スタディサプリ

★創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科の詳細はコチラ↓

創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科

◎<学科紹介>
パネルでカリキュラムや実習など学びの特徴を紹介。先生がカリキュラムなどについて説明しています。

◎<体験>「マイコン回路に挑戦しよう」
電気電子の基礎入門「マイコン回路製作」の様子です。実際に作ってみることが、電気電子情報工学の理解につながります。

★工学部 電気電子情報工学科の詳細はコチラ↓

工学部 電気電子情報工学科

◎<学科紹介>
パネルでカリキュラムや実習など学びの特徴を紹介。先生がカリキュラムなどについて説明しています。

◎<体験>「家電分解実験」家電を分解して構造を確認

IHコンロを分解し、使用されている技術や部品を確認していきます。

ホームエレクトロニクス開発学科の先生が「スタディサプリ」で紹介されています。

スタディサプリ

★創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科の詳細はコチラ↓

創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科

◎<学科紹介> ソフトウエア工房「学生プロジェクト」紹介

情報学部棟1階「ソフトウェア工房」で行われていた、在学生による研究展示です。

★情報工学科の最新の話題は学科ブログでどうぞ!

神奈川工科大学 情報工学科 ブログ

★情報学部 情報工学科の詳細はコチラ↓

情報学部 情報工学科

◎<学科紹介>
高速ネットワークでこそ体験できる8K次世代解像度映像の体験

本学の先進技術研究所で丸山研究室が研究・開発に取り組んでいるハイビジョンの16倍「8K大画面」の公開です。

◎<体験> サイバー攻撃と対策技術の体験

★情報学部 情報ネットワーク・コミュニケーション学科の詳細はコチラ↓

情報学部 情報ネットワーク・コミュニケーション学科

◎<学科紹介>ゲームクリエイター特訓での学生開発ゲームの展示

「メディア工房」では、クリエイターをめざす在学生が制作したゲームやCG作品の展示と体験が行われていました。

ゲームクリエイター特訓で制作された学生開発ゲームは、毎年9月に幕張メッセで開催される東京ゲームショウに出展され、そのユニークさが評価されています。

★情報学部 情報メディア学科の詳細はコチラ↓

情報学部 情報メディア学科

◎<学科紹介>
「覗いてみよう化学の世界!光る物質や、見たこともないような新素材」ほか

研究室ごとにパネルや実験器具を用いて、研究内容を紹介しています。在学生から研究についての話を聞くことで、具体的な学びのイメージがつかめます。

★工学部 応用化学科の詳細はコチラ↓

工学部 応用化学科

◎<体験> クロマトグラフィーでインクの色素を分離する実験

クロマトグラフィーという技法で、黒いサインペンで使用されているインクの色素を分離する実験です。

◎<体験> 野菜に含まれるイオンを測定

★応用バイオ科学部 応用バイオ科学科の詳細はコチラ↓

応用バイオ科学部 応用バイオ科学科

◎<看護学科概要説明>
今日の社会が望む看護師像について、また、本学の看護学科ならではの学びの特徴やカリキュラなどについての説明が行われていました。

◎<体験>実習器具の展示・紹介

◎<体験>血圧測定体験
看護師にとって欠かせない技術の一つが血圧測定です。

★看護学部 看護学科の詳細はコチラ↓

看護学部 看護学科

◎<学科紹介>
実習で使用する医療機器・生体計測機器の展示・紹介が行われていました。

★工学部 臨床工学科の詳細はコチラ↓

工学部 臨床工学科

◎<学科紹介>
パネルでカリキュラムや実習など栄養生命科学科の学びの特徴を紹介しています。

◎<体験>機器を使用した体組成や骨密度、栄養状態の測定体験

機器を使用した体組成や骨密度の測定体験の様子です。

★応用バイオ科学部 栄養生命科学科の詳細はコチラ↓

応用バイオ科学部 栄養生命科学科

◎<在学生トークコーナー>
在学生ならではの「体験談」を基に、入試や入学後の勉強のことなどさまざまな質問に答えます。楽しく在学生の生の声を聞くことができます。

☆次回6月9日(日)のオープンキャンパスでも在学生トークコーナーを実施します。

◎<オープンキャンパスの終わりに>
あっという間に15:00になりました。

本厚木行き最終バスの見送り。次回もお待ちしています!

■6月9日(日) オープンキャンパス
☆開催時間:10:00~15:30

☆メインテーマ
≪AO&推薦入試のしくみを知ろう!≫

☆大学往復無料シャトルバス(予約制)
発着地:東京駅/郡山駅/静岡駅/富士駅/三島駅(予約制)
本厚木(予約不要)から本学まで、無料シャトルバスを運行します。

☆詳細について
5月上旬頃に本学公式サイトやLINE、メールマガジンなどで知らせいたします。

■オープンキャンパス年間情報はコチラ↓

神奈川工科大学(KAIT)受験生応援サイト 

■2018年オープンキャンパスレポート↓

http://op.kait.jp/open_campus/year/2018.php

■KAIT受験生向けメールマガジンの申込みはコチラ↓

KAITメールマガジン 

■本学のFacebook、Twitterは、KAIT公式スマホサイトから登録できます。

神奈川工科大学

■LINEの登録は下記QRコードからできます。
オープンキャンパスの情報も届きます!

メールマガジン登録フォームはこちら
NEWS一覧に戻る