Quick Search
Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介
教育
学生生活
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト
  • TOP
  • NEWS一覧
  • オンライン招待講演会の実施(JSTさくらサイエンス助成)

オンライン招待講演会の実施(JSTさくらサイエンス助成)

2022年2月から3月にかけて、日本の先端技術やアートに関する3回のオンライン招待講演会を実施しました。JSTさくらサイエンス助成のもと、タイ・バンコク大学の学生を招待し、日本の科学技術や文化を本学学生と一緒に学んでもらうことが目的です。講演はすべて英語で行われました。どの講演も大変盛況で、最大約170名が参加しました。

・2月17日: 渡部 展也先生(中部大学准教授)
講演タイトル: "Application of geoinformatics in the field of archaeology and cultural heritage protection"

・2月24日: 倉林 修一先生(Cygames Research所長、東京理科大学客員准教授)
講演タイトル: "Introduction to Modern AI-Driven Game Development"

・3月15日: 牧 奈歩美先生(東京芸術大学講師)
講演タイトル: "The Art of Immersive Cinema"

渡部先生は地理情報システムの専門家であり、考古学分析や歴史遺産保護のための地理情報システムに関するお話をしてくださいました。倉林先生は、Cygames社の研究所としてCygames Researchを設立後、ゲーム開発のための要素技術を開発されており、AI技術駆動のゲーム開発についてお話してくださいました。また、牧先生は、数々のCGや映像芸術作品を創作されるとともに、大学授業などで学生指導も行っており、今回はVRを用いた映像やアニメーション作品についてのお話をしてくださいました。

いずれの講演もバンコク大学および本学学生に対してわかりやすく説明していただきました。また学生からも積極的に質問があり、丁寧にご回答いただきました。本招待講演会が、タイと日本の両国の大学生にとって、日本の先端技術や文化をともに学ぶ大変貴重な機会となりました。

なお、本オンライン招待講演会は、国立研究開発法人化学技術振興機構(JST)の国際青少年サイエンス交流事業であるさくらサイエンスプログラム(https://ssp.jst.go.jp/)の助成により実施されました。

  

倉林先生ご講演の様子

  

渡部先生ご講演の様子

  

牧先生ご講演の様子

NEWS一覧に戻る