機械工学科航空宇宙学専攻の渡部准教授を中心とした研究グループが宇宙デブリの拡散防止に貢献する装置の開発に参画
機械工学科航空宇宙学専攻の渡部武夫准教授を中心とした研究グループは、世界初の人工衛星による人工流れ星の実現をめざす民間宇宙ベンチャー、株式会社ALE(東京都港区、代表取締役:岡島礼奈、以下、ALE)と国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が共創しながら、宇宙デブリの拡散防止事業を目指す「宇宙イノベーションパートナーシップ※1(以下、J-SPARC)」の連携協力者として参画します。
具体的には、宇宙デブリ拡散防止のための小型衛星PMD(Post Mission Disposal:運用終了後の軌道離脱)を目的とした導電性テザー(Electro Dynamic Tether、以下、EDT)を用いた装置を開発するにあたり、本学はALEとの共同研究協定のもと、EDT展開時および軌道降下中における長尺物体の力学的挙動解析、並びにEDT展開機構の試作・試験等を行います。
詳しくはこちら:
※1:J-SPARC(JAXA Space Innovation through Partnership and Co-creation)は、宇宙ビジネスを目指す民間事業者等とJAXAとの対話から始まり、事業化に向けた双方のコミットメントを得て、共同で事業コンセプト検討や出口志向の技術開発・実証等を行い、新たな発想の宇宙関連事業の創出を目指す新しいJAXAの共創型研究開発プログラムです。