KAIT(カイト)は、学生一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことで、学生自身が成長を実感できる大学です。
この成長のためには自由な学びが必要であり、大学内でこのような学びを体験してもらうために、自由な発想を育む「KAIT広場」やものづくりの力を養う「KAIT工房」を始めとした関東の理工系/医療系大学で最大級の施設を設けています。
お知らせ
- 2025.08.08 <修学支援新制度予約採用者で2026年4月入学予定者の学納金納付方法について>
- 2025.08.07 8月9日(土)オープンキャンパス来場者の皆様へ:「大学概要ガイダンス」「入試概要説明」ご参加に関するお願い
- 2025.07.31 8/9(土)オープンキャンパス:自家用車でのご来場について
- 2025.07.30 令和8年度大学入学共通テスト英語リスニング「イヤホン不適合措置申請書」への署名について
- 2025.07.28 夏季一斉休暇の事務窓口取り扱いについて
- 2025.07.20 2026年度学校推薦型選抜 一般公募制 【補足説明】
- 2025.06.18 2026年度大学院の構成変更について(予定)
- 2025.03.25 新学長に、井上哲理副学長が就任
すべて表示
ABOUT KAIT
Kanagawa
Institute of
Technology
KAIT
すべて表示
複雑化する現代社会で求められる力は未知の可能性をカタチにする力だと私たちは信じています。
私たちの教育を通じてその力を学生が培い、そしてその成長を学生自らが実感することこそ、
一層の意義を持つと考えています。
社会の変化に対応し未来を生きる学生たちに必要な学びを提供するため、
2024年4月、KAITは学部学科をリニューアルし、
3学部10学科体制として新たなるスタートを切ります。
私たちは、学生たちが自身の可能性に気付き、成長し、その成長を実感できるよう、
真剣に学生のことを考え、支援する環境を整えています。
KAITは、学生が自身の成長を実感し、
その結果として社会に貢献できるような力を身につけることができる大学であり続けます。